サイト内検索結果一覧


実施例 | バイオ事業総括部/バイオプロダクト営業部

https://lifescience.toyobo.co.jp/embodiment/detail.php?embodiment_id=279

実施例 KOD FX 実施例41 微量DNAからのPacBio社 SMRTbell® ライブラリー調製 PacBio社のHiFiシーケンスにおいて、わずか1ngのDNAからシーケンス解析ができるプロトコルが公開され、ライブラリーの増幅にKOD Xtreme Hot start DNA Polymerase*、KOD FXが採用されました。 * KOD Xtreme Hot start DNA Po ...

>> 詳細はこちら

実施例 | バイオ事業総括部/バイオプロダクト営業部

https://lifescience.toyobo.co.jp/embodiment/detail.php?embodiment_id=280

実施例 ReverTra Ace qPCR RT Master Mix 実施例6 RNAインプット量を振った際の逆転写効率の他社試薬との比較 ヒト細胞から抽出したtotal RNA 10ng~3μgを鋳型に、ReverTra Ace® qPCR RT Master Mix [Code No. FSQ-201] または他社の同タイプ(プレミックスタイプ)の製品を用いて、推奨条件にて逆転写反応を ...

>> 詳細はこちら

実施例 | バイオ事業総括部/バイオプロダクト営業部

https://lifescience.toyobo.co.jp/embodiment/detail.php?embodiment_id=29

実施例 KOD FX Neo 実施例6 ジャム(食品)添加実験 加工食品の一例として、ジャムの懸濁液をPCR反応液に添加してPCRの阻害の検討を行いました。果物には、多糖をはじめとするPCRを阻害する物質が含まれています。 その結果、KOD FX Neoが最も阻害に強いことが明らかとなりました。 KOD FX Neo製品ページ 実施例一覧ページ

>> 詳細はこちら

実施例 | バイオ事業総括部/バイオプロダクト営業部

https://lifescience.toyobo.co.jp/embodiment/detail.php?embodiment_id=30

実施例 KOD FX Neo 実施例4 フミン酸添加実験 フミン酸(humic acid)とは、腐植土や土壌などに存在する赤褐色または黒褐色の有機物であり、PCRを阻害することが知られています。通常行われるDNAの精製ではこのフミン酸は除くことはできません。そのため、環境・生態系サンプルを鋳型としたPCRはとても難しいとされています。 ここでは、例としてヒトゲノムDNAにフミン酸を混合し、PCRの ...

>> 詳細はこちら

実施例 | バイオ事業総括部/バイオプロダクト営業部

https://lifescience.toyobo.co.jp/embodiment/detail.php?embodiment_id=31

実施例 KOD FX Neo 実施例7 コンポスト(堆肥)を用いたメタゲノム解析 コンポスト(堆肥)から、さまざまな方法を用いて粗抽出したDNA溶液(処理上清)をサンプルとして、原核生物共通プライマーを用いてrDNAの増幅を行いました。その結果、アルカリ溶解法とワンステップ法で調製したサンプルを用いた検討において、一般的に広く行われているCTAB法と同程度の増幅を確認することができました(右図)。 ...

>> 詳細はこちら

実施例 | バイオ事業総括部/バイオプロダクト営業部

https://lifescience.toyobo.co.jp/embodiment/detail.php?embodiment_id=32

実施例 KOD FX Neo 実施例8 マウス爪を用いたダイレクトPCR 微量かつクルードなサンプルの実施例としてマウスの爪からの直接PCRを実施しました。 マウスのジェノタイピングでは通常、血液や尾を使用しますが、マウスを傷つけてしまうという欠点がありました。爪を用いることでマウスを傷つけることなくジェノタイピングが可能になります。その方法を紹介いたします。 【サンプル】マウス爪 ●採取方法 マ ...

>> 詳細はこちら

実施例 | バイオ事業総括部/バイオプロダクト営業部

https://lifescience.toyobo.co.jp/embodiment/detail.php?embodiment_id=33

実施例 KOD FX Neo 実施例9 ES細胞での遺伝子組換え判定 【データご提供】 群馬大学先端科学研究指導者育成ユニット 山本正道 先生 【サンプル】ES細胞のゲノムDNA 【サンプルの処理】 ES細胞をProKにて溶解した後、フェノール/クロロフォルム→クロロフォルム→イソプロパノール沈殿を行った後にTE溶液にて溶解した。 【遺伝子名】ROSA26領域に特定のcDNAを ...

>> 詳細はこちら

実施例 | バイオ事業総括部/バイオプロダクト営業部

https://lifescience.toyobo.co.jp/embodiment/detail.php?embodiment_id=36

実施例 KOD SYBR™ qPCR Mix 実施例7 ゲノムDNA相対定量 【データご提供】 日本大学 薬学部 ゲノム創薬学研究室 小林 秀昭 先生 【結果】 1. 融解曲線 (鋳型DNA 5ng) KOD SYBR™ qPCR Mixでは融解曲線は1つのピークであったが、A社リアルタイムPCR試薬では複数のピークが認められた。 2. 増幅曲線 KOD SYBR™ qPC ...

>> 詳細はこちら

実施例 | バイオ事業総括部/バイオプロダクト営業部

https://lifescience.toyobo.co.jp/embodiment/detail.php?embodiment_id=37

実施例 KOD SYBR™ qPCR Mix 実施例8 クルードサンプル(菌液)を用いたリアルタイムPCR 【データご提供】日本大学 薬学部 ゲノム創薬学研究室 小林 秀昭 先生 【実験結果】 1. 精製DNAと菌液の増幅曲線   赤:精製DNA   緑:菌液 菌液の増幅曲線の傾きは、精製DNAのものとほぼ一致した。 2. 精製DNAと菌液の融解曲線 赤:精製DNA 緑:菌液 菌液の融解曲線のパタ ...

>> 詳細はこちら

実施例 | バイオ事業総括部/バイオプロダクト営業部

https://lifescience.toyobo.co.jp/embodiment/detail.php?embodiment_id=38

実施例 KOD SYBR™ qPCR Mix 実施例9 生物農薬糸状菌の特異的検出及び定量 【データご提供】 神戸大学大学院 農学研究科 生命機能化学専攻 細胞機能構造学研究室 池田 健一 先生 ・ 宿南 良 様 【実験結果】 1. A社qPCRキットでの結果 a. 増幅曲線 b. 融解曲線 2. KOD SYBR™ qPCR Mixでの結果 a. 増幅曲線 b. 融解曲線 水色: 5 ...

>> 詳細はこちら

製品検索

人気キーワード


コンテンツ

  • 実験実施例
  • 実験サポート
  • 製品選択ガイド
  • 製品一覧
  • TOYOBO LIFE SCIENCE UPLOAD 情報誌
  • コーヒーブレイク
  • お問い合わせ・資料請求
  • TOYOBO バイオニュース メールマガジン登録
  • CELL APPLICATION, INC.
  • 東洋紡バイオ事業統括部 公式Twitterはこちら
  • PCRは東洋紡