課題解決事例
G薬科大学 生命科学研究室
クルードサンプルの取り扱いが難しく、そのおかげで他の実験にも影響が…
精製なしの高速PCRで伸長時間の短縮を実現!新たに見つけた評価キットの実力とは!
背景
クルードサンプルからのPCRによるDNA検出にかなりの時間が取られ、他の実験の進捗に影響が出始めているG薬科大学の生命科学研究室。伸長時間の短縮や作業の効率化などが求められており、さらなる実験の改善策を検討していた
課題
クルードサンプル精製の下準備にかかる手間を削減したいが、試した評価キットはいま一つで…
具体的な検討内容としては、血液からのジェノタイピングを行う上で時間がかかってしまうクルードサンプル精製の手間を削減することでした。協議した結果、この作業を簡便化するために、精製なしでPCRを行うことができるダイレクトPCRキットを使用して検出を行うことにしたのです。
この方法にあたった、生命科学研究室の研究員T氏は次のように振り返ります。
「キットを使うことでDNA精製の手間・時間を削減することはできました。しかし、精製をなしにしたことで、今度はサンプルの汚さからPCRに時間がかかってしまいました。そこで、高速PCRの試薬を使用して時間短縮を試みたのです。すると今度は、精製したDNAでは問題なく検出できていたのですが、ダイレクトPCRでは高速PCRでの増幅ができず、時間を短縮することはできませんでした」
この状況に戸惑いながらも、T氏たちはその後も種々の試薬やキットでの評価を行ってみました。ところが、クルードサンプルの精製の手間が削減され時間も短縮でき、そのうえPCRが高速に増幅する試薬を、どうやっても見つけ出すことはできなかったのです。
この状況に、生命科学研究室内には重苦しい空気が流れたのでした。
課題のポイント
・クルードサンプル精製に時間と手間がかかり、これを何とか改善したい
・精製なしで使えるダイレクトPCRキットを試したところ、サンプルの汚さからPCRに時間がかかってしまった
・そこで高速PCRの試薬を使用してみたが、ダイレクトPCRでは高速PCRでの増幅ができなかった